南洋マンタ 2枚乱舞(((o(*゚▽゚*)o)))♡
大満足です!
水族館のマンタの分も
ノビノビ泳いで欲しい。
水族館では、海の生物を見れますが、
本当の海を知ることは
出来ないですね。
本当の海が何なのか、
私も知り尽くしたわけでは無いですが、
今日の海は、
海と言うより、お風呂でした。
水底温度30度、水面温度32度‼️
魚は煮魚になってしまう
危険⚠️さです。
バラクーダがいなかったのは
避暑に出かけたから🤔
だと、思います。
しかし、
60分近くも、
マンタの大接近を見てると
結構、飽きるもんだ、と
贅沢な感覚を湧かせる事が
出来ました。
ガイドさんに
初石垣島はどこに行きたいですか?
と聞かれたので、
おーきな魚、マンタとかがいっぱい
いるところ。
あと、鳩間東
と答えました。
鳩間東は、40年くらい前に行って、
船の上から30m下の珊瑚礁が
ずーっとずーっとずーっと
広がって、
色とりどりの蛍光色の世界。
おーきなテーブル🪸サンゴがあって
その綺麗さに息を飲んだのです。
もう一度、アレを見たい!!!
と言ったら、
行かない方が良いですよ。
それはもう、無いから、て。
去年、久米島でも、同じ事言われた。
もう、あの海は、無い。。。。
大満足ながらも、
複雑な気持ちになるダイビングでした。
地球🌏は
ホントに瀕死の状態です!
石垣島から、
中継でしたーーー