先週は、次男の結婚式でした。
和婚とおもてなしテーマの長男は明治神宮でしたが、
次男は自分と、両家の父親が早稲田なので、
リーガロイヤルの一択でした。
お嫁さんは、
お母様が女手一つで育てられた一人っ子で、
お母様の寂しさをヒシヒシと感じました。
私達は、結婚式続きで、
且つ、実は母が危篤状態が続いていたので、
親族で集まる機会が沢山あって、
皆の親しさが増しました。
(母は奇跡的に回復して、ホッとしました)
女性は、着物を着て、
美容院のセットから始まり、
和装コスプレを家族で楽しむ
盛り上がりでした。
私も、また、
黒留も髪型も変えました。
次男は、
早稲田の帰国子女入試を英語28点(合格者平均85点)で合格し、
卒業時には、内定17社 全勝して、
ベンチャー〜大手コンサルに行きましたが、
あっさりやめて、
今は、学生時代の友人と事業を始めました。
小さい頃から、友達がたくさんいる家で、
その子達と話たり、出かけたりしました。
社会人になってからも、
起業の相談受けたり。
そういうお友達が、全員会場にいて、
「お母さん、お久しぶりです。
僕、覚えてますか?」
から始まって、
いろいろな思い出話が出来て楽しかったです。
子供と、そのお友達と楽しい時間を過ごし、
共に成長して来た事は、本当に幸せでした。
結婚式と言うより、
合同同窓会みたいなノリで、
IT、映像のプロのお友達が作ってくれた
ビデオや、
撮った写真を全員でどんどんアップして
投影したり、
席表もメニューも、QRコードからだったり、
これ以上歳を取ったら、
難しくて大変でしたが、
まだ、楽しめる状態で良かったです。
年子の男の子の子育ては大変でしたが、
今となっては楽しかった事しか、
思い出さないです。
長男と次男は全く性格違いますが、
お嫁さん達は
仕事バッチリ働く(専業主婦願望とか、なし)
カラオケ好き
お酒何でもガンガン飲める
はっきり物を言う
と言うのが、共通点です。
私は、
ちゃんと自分の頭で考えて
物事を解決する能力とマインドがある
ところを、
二人のお嫁さんに感じ、
きっと、大丈夫🙆♀️、
と思っています。
子育て終了。
それぞれに、
自分の思い通りの人生を築いて行くのを、
見守りたいと思います。