不動産コンサルティング・相続・賃貸・売買など幅広くサポート

ALIVE

050-5434-8157

電話受付時間 月・火・木・金・土9:00~18:00
メールでのお問合せは常時受け付けています

お問合せ

定休日:水曜日・日曜日・祝日

TOP > ブログ > あたらしい世界

ブログ

«  | ブログ | 

あたらしい世界

穏やかな光をボーっと見てると、
明日から暖かくなるのを、信じられる。

250224
250224 posted by (C)alive

昨日は、
お孫ちゃんの五月人形を見に行った。

息子は、そんなの別にいらない、
と最初言っていた。

お嫁さんは、インテリアに合う色調
のものが良いと。

私は、お孫ちゃんはきっと
明るい青が似合うから、そんな感じが
良いね、と。

五月人形の展示会に行ったけど、
なんか、物足りない。

ここにいるなら、やっぱり、
浅草橋の久月とか、吉徳みないと!

だって、普通の人は入れないよ。

お孫ちゃんと、おばあちゃんが
ついてるからどーどーと見に行ける
世界だからねー!

と言う事で、
タクシーで急遽移動。

町中、人形を売っているお店だらけ
で、いかにも、なテイでいると、
人形屋さんの客引きに合う。

入ってみると、バッタ屋さんみたいな
営業トークをたたみ込まれる。

老舗大手のカタログを見せて、
品質が変わらない事を証明。
(チラ見せだけで、現物写真撮影不可。
でも、微妙に違っていたのは、3人共
わかった)

限定の格安10セットで、もう、今日、
2セット売れた。残り8セットが売れたら、もう、この値段では出さない!(5月人形は雛祭り3/3が終わってから、本番商戦なのに、ほんとに出さないのかぁ?)

こう言うセールス手法で、
このおじさんもやって来たんだねー。
と感慨深い。

ダースベイダーの鎧兜姿人形を
始め、いろいろ見て、
確かにクオリティには、かなり違い
がある事はわかってきた。

で、買っても、
手入れやしまうのはどーする?
問題も、いろいろ聞いてわかって
来て、
インテリアとして、通年飾っておける
ものにしよう、と言う事にはなった。

で、息子が、
見れば見るほど、
黒、赤、金のビジーとした格式ある
ものが欲しい、と言いだした。

それは、家のカラーに合わないし、
いかついんじゃない?と心配な
お嫁さん。

私が、お孫ちゃんのイメージは、
もうちょっと柔らかいよ。
と、私が言うと、
それとは、全く関係無く!!!
と。。。。

かなり、混乱して来たので、
一旦、クールダウンして、
家に帰って、
飾る場所に大きさなカラーを想定
してみる、と言う事になった。

彼が、こんなものにお金かけても?
と言う考えが変わった要因は、
3月8日までなら、2割引!と言う
吉徳さんの作戦が魅力的だからかも?

高い物ほど、お得感があるよね。

私は、数年前に、
浅草橋法人会のセミナーに講師として
お招き頂き、その時お会いした
久月や吉徳の社長さん達を
思いだした。

久月の社長さんは、
久月の雛人形そのままのお顔。

吉徳の社長さんは、
吉徳太公の人形そっくりだった。

人形は顔が命だと言うけれど、
自分とそっくりだと、
マスマスそー思うよねー!
愛着やプライドがあるよねー!
と思った。

さて、来週のリベンジでは
どうなるかしら?

子供がいる事で知る世界あり、
お孫ちゃんがいる事で、
踏み入れる世界あり。

まだまだ、楽しい事ありますね。

PAGE TOP