3日目の二本目はアンマーテンプス。
シコンハタタテハゼと言う、
水深40mくらいにいる希少生物
がいたんだけど、
小さい物はあまり上手く撮れなかった。
3本目は、トンバランザシ。
クレバスとドロップオフ、離れ根
を回った。
ここで見つけたクマノミは
マーマー、撮れた。
久米島は地形の起伏に富んでいる。
40年前は、きっと、もっとすごい
サンゴだったんだろう。
地形で有名なのは、宮古島。
だけど、
私には全くつまらなかった。
魚がほとんどいなかったせいもあるし、
サンゴもイキイキしてなかった。
久米島は、サンゴも魚もいて、
地形もダイナミックだ。
今回来るまで
久米島は地味で、開発に取り残された島
と聞いていた。
確かにそうだ。
それは、良いものがあるに
宣伝しないから、だと思う。
でも、それが久米島らしさ。
この島の人は、
自分達の持つ良さをわかってない。
でも、そんなことを宣伝しなくても
ほどほどに豊かで、
幸せなんだ、
とわかった。